石田内科医院|兵庫県神戸市の糖尿病・脂質代謝内科、呼吸器内科、総合内科
〒651-1233
兵庫県神戸市北区日の峰1丁目15-1
TEL
:
078-582-2345
トップページ
お知らせ
医師のご紹介
当院のご案内
交通案内
初診の方へ
よくある質問
リンク集
糖尿病とは・・・
風邪の療養三原則
家族性高コレステロール血症
感染性胃腸炎の処置&飲む点滴=ORSの作り方
高尿酸血症/痛風の診断・治療指針
トップページ
» 家族性高コレステロール血症
家族性高コレステロール血症
家族性高コレステロール血症
1)70%
が
心筋梗塞で
死亡
する。
平均死亡年令
男性:54歳
女性:68歳
食習慣の欧米化にともなって、さらに若年化することが想定される。
2)
子供の半数に遺伝する。
3)
人口500人に1人と頻度が高い。
4)
コレステロールの出口
の数が正常の半分。
↓
肝臓に存在する。
5)
診断:
血清コレステロール260mg/dリットル以上
アキレス腱厚 9mm以上
(正常5~6mm)
▲Topヘ
トップページ
お知らせ
|
医師のご紹介
|
当院のご案内
|
交通案内
|
初診の方へ
|
よくある質問
|
リンク集
|
糖尿病とは・・・
|
風邪の療養三原則
|
家族性高コレステロール血症
|
感染性胃腸炎の処置&飲む点滴=ORSの作り方
|
高尿酸血症/痛風の診断・治療指針